人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩田行雄の憲法便り・日刊憲法新聞

kenpouq.exblog.jp
ブログトップ
2015年 05月 20日

憲法便り#1009 第九条:鈴木義男委員(日本社会党)の質問:『検証・・・』(第六版)第六章(2)

2015年5月20日(水)(憲法千話)

憲法便り#1009 第九条:鈴木義男委員(日本社会党)の質問:『検証・・・』(第六版)第六章(2)

第六章の前回まで、
憲法便り#1008 第九条:野坂参三委員(日本共産党)の質問:『検証・・・』(第六版)第六章(1)

『検証・憲法第九条の誕生』(増補・改訂 第六版)(p.69ー70)より
第六章 第九十回帝国議会 衆議院憲法改正案委員会での逐条審議(2)


改正案委員会の審議は、第九回(七月九日)で一般質疑を終了し、第十回(七月十一日)から逐条審議を開始した。第九条に関する審議は、第十二回(七月十三日)の後半と第十三回(七月十五日)の前半において、集中的に行われた。

【第十二回委員会】七月十三日(土曜日)
午前十時二十分開議、午後四時一分散会
参加委員五十六・国務大臣四・政府委員四名


鈴木義男委員(日本社会党)の質問
「前文で戦争のことを言う場合、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が発生しないように」と言うのが正しい表現」


芦田委員長 これにて第八条の審議を終りました。
第九条を議題に供します。第九条に関して質疑の通告を行われた方が数名に上って居りますが、その中に外務大臣の出席を要求せられて居る方の発言は今日は留保致しまして、出来る限り月曜日に質疑を行うことに打ち合わせを致します。
特に外務大臣の出席を必要としない方に、発言を求めます―鈴木義男君。

鈴木委員 修正案を出すべきかどうかということを前提として、お伺いを致すのであります。
第九条には国の主権の発動たる戦争を規定したのでありますが、これは用語として適当でありましょうか。
 主権という言葉の使い方は色々とありますが、フランス革命時代には国家の最高権力の意味に用いまして、それが英米、ことに米国に移りまして国家の最高権力という意味に使われて来たのであります。
 しかし近時の通説は、国法の最高性という職制を表わして居るものと存じます。
 そうでなくて、国家権力という意味を表わしますならば、我が国の言葉ではむしろ国権という言葉が適切と存じます。
 戦争というものは国家権力の発動に相違ないのであります。戦争をしないという誓いは、むしろ国の政策としての戦争はしないという意味であろうと存じます。それならそう規定する方が一層適切簡明ではないかと思うのであります。
 主権の発動という用語は、将来これを学問的に説明しまする場合に面白くないように存知まするが故にお尋ね致すのでありますが、政府は何か特別の理由を以って、この用語法をご採用になって居るのでございましょうか。

金森国務大臣 これは先にお示しになりました国家権、国家統治権、そういう意味の主権でありまして、特にほかの意味は含めては居りませぬ。ただそれだけの単純な意義を表わすために、国の主権の発動という言葉を使った訳であります。
 それが当否に付きましては、私からいま別にお答え致しませぬが、ご諒承願います。

鈴木委員 私自身はこの主権という言葉の使い方に付いて、独自の考え方を持って居りますが、それは姑く(しばらく)預かるとしまして、最も妥協的に常識的に使うと致しましても、国家という団体が他の如何なる団体からも拘束を受けないということ、法的に優越性を持って居るということを示す概念であります。
 歴史的には先ほど申す通り、フランス革命の人権宣言に使われたのが、そのままある国の法系に伝わって残っているだけでありまして、国家の最高性を表わすならば、私はこれを使っても宜しいと思うのでありまして、前文で使って居る主権という言権の使い方は、必ずしも非難に値しないと思うのであります。
 これに反して、実力的、即ち権力の源泉が何処にあるかという意味で、この主体を示しまするための表現ならば、国の最高権力とか、国難とかいうべきことは、ほとんど世界各国の憲法および公法学説の一致して居るところであります。
 戦争なるものは明らかに国家権力の発動現象でありまして、国家の最高性ということとは無関係であります。この立案者も、そのことを意識して居られましたらしく、前文で戦争のことを申しまする時には、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が発生しないように」と言って居るのであります。
 これが正しい表現であると存じます。
 将来の憲法を説明致しまする場合に、学問的に困難を生ずるような表現は、立案の際に気が付きまする以上は、出来るだけ改めて戴きたいと念願致しまするが故に、このことを一言附加して、私の質問を打切ります。」

『憲法便り#1010』へと続く。

by kenpou-dayori | 2015-05-20 09:57 | 自著連載


<< 憲法便り#1010 第九条:山...      憲法便り#1008 第九条:野... >>