《新憲法祝賀おどり》そして三木武夫さんの祝賀広告
『心踊る平和憲法誕生の時代』の書名は、昭和21年11月1日付『徳島民報』一面に掲載された《新憲法祝賀おどり》の広告の、次の喜び溢れる言葉に因んでいます。
「11月3日は新憲法公布の日だ、新日本の黎明だ、平和だ、友好だ、豊年じゃ、満作じゃ、みんなで祝う、阿波踊りが許された、踊りおどるなら華やかに踊ろう」(〔日時〕11月3日朝9時から夜11時まで〔会場〕市役所前〔主催者〕徳島商工会議所と徳島民報)。
11月4日付『徳島民報』の第二面には、「新憲法公布 県下に沸く祝賀気分」と題する記事と並んで、「衣裳とりどり乱舞する徳島市民」と説明文がついた写真が掲載されています。これが当時の国民の姿です。
実は、私が3.11の大震災直後に調査した時点では、国立国会図書館が『徳島新聞』と『徳島民報』を所蔵していなかったため、徳島県立図書館を訪問してマイクロフィルムからコピーをしてきたものです。
徳島県は、生れて初めての訪問です。同図書館は徳島駅前からバスを乗り継いで約一時間のところにありますので、予め電話で連絡を取り、イタリア料理店が同じ敷地内にあるとのことで安心して行きましたが、当日は運悪く厨房改装のため休業日。それでも、マイクロリーダーの台数が少ないため、一番乗りをしようと開館1時間前に到着していたことが幸いでした。図書館がある小高い山の上からおりて川を越え、スーパーに辿りついて昼食を買い入れました。この日は他にマイクロリーダーの利用希望者がいなかったので、図書館前からの最終バスが出る時間ギリギリまでマイクロフィルムを読み続け、コピーして来たうちの一枚が、今回紹介した紙面です。この数日後、徳島で震度5の地震がありました。埼玉県立浦和図書館で調査したいた時は震度4の地震がありましたから、研究も「命懸け」という感じです。
なお、国立国会図書館新聞資料室には、『徳島新聞』が補充されています。
次の紙面は、昭和21年11月3日付『徳島民報』二面に掲載された、新憲法公布記念祝賀広告。三木武夫衆議院議員、日本民主党準備会の委員として憲法改正案委員会(72名で構成)に参加していた秋田大助衆議院議員の名前もあります。紙面の下が切れているのは、マイクロフィルムを作成した時に切れているためです。なお、『徳島民報』は現在は発行されていません。
ところで、私の憲法書は今回で5冊目になりますが、鳥取県、佐賀県、と並んで徳島県内の方からは残念ながら一度も注文を受けたことがありません。5月10日の『しんぶん赤旗』一面に「九条の会徳島」の活動が写真入りで紹介されていましたが、連絡先が判りませんので、このブログをご覧になった方からの御注文を期待しています。
全国の祝賀行事と祝賀広告については、『心踊る平和憲法誕生の時代』の第四部、第五部をご覧ください。
明日は、鳥取県です。
※本書『心踊る平和憲法誕生の時代』の注文については、
こちらから