人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩田行雄の憲法便り・日刊憲法新聞

kenpouq.exblog.jp
ブログトップ
2015年 06月 01日

憲法便り#1021:第七章『 「抛棄」は、「放棄」と直すのでは』 (秘密会による修正案討議④)

2015年6月1日(月)(憲法千話)

憲法便り#1021:第七章『 「抛棄」は、「放棄」と直すのでは』 (秘密会による修正案討議④)(p.110)

前回まで
憲法便り#1020:第七章 「戦争の放棄か」、「戦争の否認か」(秘密会による修正案討議③)(p.108-110)
憲法便り#1019:第七章 「国権の発動」か「主権の発動」か (秘密会による修正案討議②)(p.107ー108)
憲法便り#1018 第七章 「小委員会の設置」: 憲法改正案委員小委員会での論議 (秘密会による修正案討議①)
第七章 憲法改正案委員小委員会での論議 (秘密会による、修正案討議)(p.106-137)
岩田注・この議事録は、50年間公開されなかった。私たちは幸いにして、現在、議事録を目にしているが、安倍政権が施行した秘密保護法は、最長60年とし、また、保存を義務化してはいない。したがって、このような検証も不可能となる。2015年5月31日)

憲法改正案第二章第九条の修正に関する論議は、第三囘、第四囘、第五回、第七回小委員会において集中的に行われた。

【第三回小委員会】七月二十七日(土曜日)
午前十時三十九分開議、午後四時十七分散会
出席委員一四名(全員)、政府委員一名


「抛棄」は「放棄」と直すのでは

鈴木委員 権力の発動ですからね。ただ「抛棄」という言葉は、漢字制限会の方ではやはり「否認」より、「放つ」と書いた「放棄」と直すようですが……

廿日出委員 事実においては、終い(しまい)の所にあるではないですか。国の交戦権はこれを認めないということが……

鈴木委員 交戦権と言っても、同じようなものではないと思いますが……

廿日出委員 いや、それはそうだが、認めないと言うから、「否認」となる。

鈴木委員 「否認」ということを使うかどうか、それと漢字制限の字をどう使うかという問題がある。ところが、漢字制限会の出している所を見ると、どうも関心していないから、原案の方が宜しい。だから、「抛棄」も「否認」とするとぴったりこない。「抛棄」ならば適切な言葉ですから、将来学校や何かで子供に教える時には、仮名で「ホウキ」という風に教える、そうして憲法ではやはりこういう字を使っているということを、これからやるほかないと思う。

憲法便り#1022: 「仮名では、子供が掃き掃除の「箒(ほうき)」と間違える」へと続く。

by kenpou-dayori | 2015-06-01 13:43 | 自著連載


<< 憲法便り#1022:第七章『 ...      憲法便り#1020:第七章「戦... >>