人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩田行雄の憲法便り・日刊憲法新聞

kenpouq.exblog.jp
ブログトップ
2016年 02月 06日

憲法便り#1579:娘の高木敏子さんとの偶然の出会いをきっかけに、『ガラスのうさぎ』を読みました!

2016年2月6日(土)(憲法千話)

憲法便り#1579:娘の高木敏子さんとの偶然の出会いをきっかけに、『ガラスのうさぎ』を読みました!


憲法便り#1579:娘の高木敏子さんとの偶然の出会いをきっかけに、『ガラスのうさぎ』を読みました!_c0295254_20321239.jpg

昨日、娘が東京駅で、名著『ガラスのうさぎ』の著者・高木敏子さんと偶然の出会いをした。
出会った場所は、東京駅構内。

品の良い感じの年配の女性が、どちらに行ったら良いのか、迷っているご様子。
それに気がついた娘は、すぐに声をかけた。

『どちらにいらっしゃるのですか?』
『丸の内北口』に行きたいんですけれども』

最近の東京駅は、行く度に様子が変わっているので、
生まれた時から、東京にずっと暮らしている私でも、迷うことがある。

その女性も、東京生まれで、東京育ち、そして今も東京で暮らしているという。
とにかく、情報が多すぎるのだ!

娘は、その女性が分かるところまで、案内することにした。
その女性は、今日、読書感想文コンクールの表彰式があって、その会場に向かうところだとのこと。

「入賞なさったのですか?」と尋ねると、
「私は、著者なんです」との答え。

そこで、初めて、彼女が『ガラスのうさぎ』の著者、高木敏子さんであることを、娘は知った。
歩きながら、高木さんは次の話をなさった。

高齢なので、最初は、出席しないつもりでいた。
しかし、『ガラスのうさぎ』の感想文で入賞した小学生が、両親と共に、栃木県から上京することを聞いた。

「その子にとっては、一生に一度あるか、ないかの、晴れの舞台ですから、
それを考えて、出席することを決めました」との話。

一緒に歩いたのはほんの少しだが、高木さんが、「ここまで来れば、後は判ります」とおっしゃったので、
彼女を見送り、娘は、すぐに「丸善」に向かった。

そして、高木さんに敬意を表して、新版『ガラスのうさぎ』を買い求めた。
この話を聞いて、さすが、私の娘だと思った。

12時前に、娘と会った時、
彼女は開口一番、言った。

「お父さん、高木敏子さんのこの本は、すごいよ。
憲法第九条、戦争放棄で結んでいるんだよ。」

私は、娘が買いたての本を借りた。
そして、昨日のうちに、一気に読み終えた。

母親と二人の妹が東京大空襲で亡くなり、
父親は、米軍機の機銃掃射で、自分の目の前で犠牲になった、想像を絶する、悲惨な戦争体験。

所要で、銀座に向かう地下鉄の中で、読み始めると、
1943年、17歳で特攻隊に志願した兄のことが書かれていた。

兄の名前は、私と同じ「行雄」。
何という奇遇。

「行雄」という名前を見たとたん、どっと涙が溢れた。
そして、涙を流しながら、読み続けた。

心臓が悪い母親の姿、5歳年下の妹(敏子さん)との会話。
似ていることが多い。

私が、1943年に17歳だったら、
特攻隊に志願していたかもしれない。

***********************************

安倍晋三首相が、戦争法を強行裁決し、
さらに、「憲法改正」、九条改悪を、連日声高に叫んでいる。

戦争の愚を、二度と繰り返させないため、
私は、知恵と力の限りを尽くしたい。

by kenpou-dayori | 2016-02-06 11:19 | 名著・名文・名言紹介


<< 憲法便り#1580:たった今、...      憲法便り#1578:『憲法便り... >>