1 2018年 11月 09日
2018年11月9日(金) 憲法便り#2776:新宿区長選・私たちはのざわ哲夫さんを応援しています!!! 11月11日(日)は、新宿区長選の投票日です。 私と妻も、のざわ哲夫さんを応援しています! 下記の推薦者名簿のNo.90、No.91に名前が掲載されています。 区民の方々や、知人に支援を呼びかける電話かけ、メールの発信、法定びらの配布も行っています。 ![]() 90. 岩田行雄(憲法研究者/下落合) 91. 岩田登美子(東京総合教育センター相談員/下落合) 92. 岡村稔(国民のための奨学金制度の拡充をめざし無償教育をすすめる会/大久保2丁目) 93. 渡辺吉明(わたなべ歯科/早稲田鶴巻町) 94. 中垣克久(彫刻家) 95. 自治労連都庁職都税支部(代表:米山隆志) 96. 東京民労病体生理研究所支部(代表:中澤 進) 97. 杉並区労働組合総連合(代表:高田勝善) 98. 法会労東京法律分会(代表:北原 新) 99. 全日本年金者組合東京都本部(代表:杉山文一) 100. 年金者組合渋谷支部(代表:斉藤靖子) 101. 年金者組合調布支部(代表:大野哲夫) 102. 年金者組合世田谷支部(代表:森山真弓) 103. 杉並革新懇(代表:内藤利治) 104. 板橋革新懇(代表:浅沼秀行) ![]() ![]() ▲
by kenpou-dayori
| 2018-11-09 21:04
| 今日の話題
1 |
アバウト
カレンダー
お問い合せ
コメントは受付けておりません
お問い合せは 下記メールアドレスまでお願いします yukio.iwat@@gmail.com (迷惑メール防止の為、@がふたつになっています) 最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 カテゴリ
全体 日本国憲法公布、その日、あなたの故郷では 朝日新聞ドキュメント 朝日新聞社との交渉経過 自著紹介 憲法千話・公布記念行事 日本国憲法施行日の社説 憲法千話・憲法施行に関する社説 ナチス 憲法千話・概要と目次 憲法千話・岩田所蔵出版物 憲法千話・憲法公布に関する社説 憲法千話・公布祝賀広告 敗戦直後の「平和国家」論の社説 憲法千話・「憲法民主化」の世論 憲法千話・憲法クイズ 憲法千話・エピソード 自著連載 自著及び文献紹介 カタログ プロフィール 憲法公布記念シリーズ 注文方法 戦後日本と憲法民主化報道 ご存知ですか?シリーズ 社説 ご挨拶 国会議員・政党関連 ベトナムダイオキシンデー 新しい憲法 明るい生活 日本共産党が反対した四つの理由 民間で作成された憲法改正草案 今日の話題 吉田茂 「慰安婦」問題・強制連行問題 天才デコポンが追及する! 太平洋戦争日歴 戦争体験・戦跡・慰霊碑 核廃絶・脱原発 強制連行 憲法関係の活動 集団的自衛権 ウクライナ・クリミア 掲載紙・掲載誌 平和運動 お知らせ 沖縄 エッセー 秘密保護法 司法改革 名著・名文・名言紹介 サピエ図書館・点字・視覚障害 中東問題 ごまかしの語法・ごまかしの手法 音楽・舞台芸術・芸能・映画 歴史クイズ 川柳・俳句・短歌・狂歌 人物紹介 見逃せない真実 今日「一押し」の記事! 首相ウオッチ・首相の一日 (続)憲法千話・公布記念行事 続2・憲法千話・公布記念行事 続3・憲法千話・公布記念行事 続2・自著連載 新憲法施行記念行事 教科書検定・採択問題 戦争法反対行動・声明 押し付け憲法論への反論 アクセス・ベストテン 憲法便り掲載記事一覧 国立国会図書館への寄贈資料 上丸問題 拉致事件 グルメ情報 教育問題 経済政策・日銀 TPP問題 安倍首相への抗議・反論・批判 美術 講演資料 外務省と第九条 大地震・大雨・洪水・災害 追悼 マスコミ批判 米軍による空爆・空襲 天皇制・皇室典範 冤罪・人権侵害 検証・憲法第九条の誕生(第六版) 「憲法第九条の真の提唱者」問題について 平和宣言・平和への誓い むの・たけじさんの言葉 トランプ 稀覯書紹介 築地市場・豊洲新市場・都政改革 内閣法制局文書・9条関係 防衛省の行政文書開示決定 国立公文書館 共謀罪 内国法制局文書・戦争法案答弁例 メッセージ 民法、女性史 韓国・北朝鮮 南スーダン 森友学園・加計学園疑惑 世論調査結果 ボランティア活動 希望の党、小池百合子 集会参加 新たな出会い 九条の会 憲法講演 マスコミへの意見 ロシア書籍文化史研究 3000万署名・改憲発議阻止 神社と憲法 子どもの情景 外交 貧困問題 秋田の闘い 生活の安全・安心 ペシャワール会 自民改憲案 大学の軍事研究 セクハラ 昭和22年正月の祝賀広告 食品などの偽装、不正事件 アンジェイ・ワイダ スポーツ 新宿区のデモ規制強化について 水道民営化の問題点 タグ
憲法便り(3116)
憲法千話(1807) 記録・資料(1120) 時事解説(726) 原発(69) 講演会(60) 心踊る平和憲法誕生の時代(38) 九条の会(24) 感想・紹介(9) ロシア研究(9) 日本共産党(8) 図書館(8) 韓国(6) TPP(6) 96条(3) 首相とマスコミの癒着(2) 核廃絶・脱原発(2) 検索
記事ランキング
画像一覧
twitter
|
ファン申請 |
||